OCNモバイルSIMは本当にバッテリー異常消費の原因になっているのか?を検証してみる

昨日20年以上契約してきたauを解約しOCNモバイルにNMP転出しました。

どの格安SIMと契約するかは結構迷ったのですが、価格を加味してOCNモバイルにしました。ただ1つだけとても大きな不安を抱えておりました。そう。ネットでよく見る【OCNモバイルバッテリー異常消費】問題です。

Android端末なら大丈夫だ。設定で4G(LTE)固定にすれば大丈夫だ。などいろいろな情報が記載されておりましたが、よくわからないので思い切って変更した次第です。

ただやはり都市伝説ではなかったのだということを身をもって体験しました。その記録をメモします。

※よろしければこちらもご覧ください。

スポンサーリンク

自分はAndroidスマホ(Pixel4a)に物理SIM(OCNモバイル)とeSIM(楽天モバイル)を設定しております。基本的にはOCNモバイルのほうを有効にしようと思ったのですが、なんか・・・やっぱり電池の減りが早い気がする・・・。ということでまず1回目の実験を実施してみました。

○実験1

まず充電を行い夜の0時時点でバッテリー残量が100%になるようにします。そのあと充電を終了し端末をスリープモードにしてそのまま朝の7時ころまで放置する・・・という実験です。

その時の結果がこちらの画像になります。

えっと・・・・。これ明らかにバッテリー消費してるよね・・・。ここには1日分の結果しか載せませんが、2日ずつ試したところ大体同じような結果になったので偶然ではなさそうです。

初期手数料払って転入したばっかなのに。これ詐欺だよなってくらいの減りっぷりです。

ただ在宅勤務が多くなったこともあり基本WiFi運用にしていることから、しばらく楽天SIMをメインに設定しておくという回避策でしばらく我慢することにしました。

○実験2

先ほどの実験から早一か月以上が経過しましたが、楽天SIMを別端末に移動することになりPixel4aをOCNモバイル単独で利用する機会がありました。そして・・・・思い出したのです。

電池の減りが早い!!!

腹が立ったのでもう一回実験しました。今回はOCNモバイルSIMを有効にする/無効にするという行為でバッテリー消費がどの程度軽減するのか・・というものになります。

まず深夜1時の状態でバッテリー残量を95%にし、そこからOCNモバイルSIMを有効にした状態で端末スリープのまましばらく放置します。朝8:30頃に確認した結果です。

次にOCNモバイルSIMを無効に切り替え、同じように端末スリープのまま放置しました。ん?先ほどより長時間放置したのに、4%しか減ってない。こちらは日中放置したのでメールやらslackやらの通知がバンバン届いていたのですが、それにもかかわらずこの数値です。

電池消費のグラフも確認したのですが、小さくてわかりづらいけど傾きが・・・違うよなぁ。。

念のためもう一回確認しようと思い、再度OCNモバイルSIMを有効にして端末をスリープにして端末を放置しました。

もうこれ、絶対にOCNモバイルSIMが犯人でしょ(笑)

もはや初期手数料返していらないから解約させてほしい。ただ自分はMNPの際に安くAndroidスマホを仕入れてしまったので、すぐにMNP転出するとブラックリスト入りになってしまいそうな気もします。1年くらい我慢するしかないのかなぁ・・・。はぁ・・・。

気力がわいてきたらサポートセンターに問い合わせしてみようかと思います。

(追記)サポートセンターへの問い合わせ結果など、第二弾の記事を投稿しました。

スポンサーリンク