はやくも第3弾になりましたこちらのシリーズですが、なぜか前回Pixel6aを購入したときは記事にしなかったことに今気づきました。(すっかり失念しておりました) 2023年のGoogleIOは日本時間の2023/05/11
続きを読む
ノージャンルで役に立たない情報を世界へ発信
はやくも第3弾になりましたこちらのシリーズですが、なぜか前回Pixel6aを購入したときは記事にしなかったことに今気づきました。(すっかり失念しておりました) 2023年のGoogleIOは日本時間の2023/05/11
続きを読む昨日大変もったいない失敗をしてしまったことがございまして、同じような失敗をしている方の参考になれば・・と思いメモを残します。 普段買い物を行う際はクレカを利用することが多いのですが、海外のゲームサイトなどで課金を行う際は
続きを読む昨日家でいつものようにのんびりしていたところ、夫のPCのほうからなんとも懐かしい音楽が流れてきました。 お、これはDQ4のラスボスの戦闘の音楽じゃないの。 ドラクエなんて全く興味ないって言っていたのにどうしたんだと思い確
続きを読む投資信託をほったらかしにしていたところかなり値が下がっていることに気づき、もう少し高値で売っておけばよかったなぁ・・と残念に思うことがありました。 そうだ、こんな時こそITでソリューションだ!(昭和を生きた世代なのでお許
続きを読む購入の経緯 夫とPCゲーム(ディアブロのようなハクスラ?のような・・)を一緒に楽しむことがあるのですが、敵が落としたレアアイテムをなぜか自分は拾うことができず、夫が常に独り占めをするような状況でした。 確かに自分のほうが
続きを読む普段メインで利用しているノートPCとは別に安価な小さいWindowsデスクトップPCを購入し、お遊び用のサーバにしていろいろ遊ぼうとしたのですが、いろいろな事情(※)でリモートデスクトップではなく、Chromeリモートデ
続きを読む普段メインで利用しているノートPCとは別にお遊びで使いたいな‥と思いやすいPCを購入していたのですが、いろいろな理由で長い間使えておりませんでした。 そのPCがやっと手元に戻ってきたのでセットアップをしようかな、とWin
続きを読む玄関に防犯カメラを設置したいなぁ・・と思い屋外カメラを購入しようとしたのですが、屋外用のカメラはかなり高額になってしまいます。そこで、室内用のカメラを何とか室外で使えないか・・・と試みたときの記録を残します。 ■ 環境や
続きを読むゲーム好きの自分は寝る前に必ずゲームをしているのですが、ここ数年毎晩のお供にしていたNintendo Switch Liteが急に壊れてしまいました。 何度電源を入れなおしても、症状が解消しません。こちらのエラーコードで
続きを読むついにこの記事も完結編をお届けすることができるようになりました。 前回までの記事でOCNモバイルONEのSIMの電池残量が多いのはパブリックIPアドレスが付与されているからではないか・・・というお話をいたしました。 この
続きを読む