コンテンツへスキップ

みかんパートナーズ

ノージャンルで役に立たない情報を世界へ発信

  • ホーム
  • モノづくり工作関連
  • ガジェット
  • スマホ決済のまとめサイト
  • ゲームの小部屋
    • バディミッション BOND Switch 攻略メモ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

投稿者: karaage

2020年5月18日 karaage

Surface GoとSurface Go 2を比較する

アラフォーを通り過ぎ、アラフィフに勢いよく進んでいっている自分のようなものにとって、やはりスマホよりPCだよなぁ・・と思うことが多くありまして、外出先でも気軽にPCを使うためにsurface goをセカンドPCとして保有

共有:

  • シェア
  • メールアドレス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
続きを読む
2020年5月16日 karaage

SurfaceのWindows Helloで互換性のあるカメラが見つかりませんでした問題を解決する

昨日なぜかわからないのですが急にSurface Go2が欲しくなってしまい、気づいたらポチってしましました。 そしていつものように開封の儀を終わらせてWindowsの設定をしていたのですが・・・。あれ、Windows H

共有:

  • シェア
  • メールアドレス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
続きを読む
2020年4月21日 karaage

Android Device Monitorをインストールする方法

仕事がらAndroidアプリで発生するクラッシュやANRの際のログなどを取得する必要があるのですが、そのためだけに開発環境を立ち上げるのは面倒なのでDalvik Debug Monitor Server(DDMS)を利用

共有:

  • シェア
  • メールアドレス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
続きを読む
2020年3月2日 karaage

SynologyNASを他NASにバックアップする方法

以前以下の記事で衝動的にSynologyNAS(DS120j)を購入してしまった際のいきさつを記事にしました。SynologyNAS自体にはとても満足しているのですが金額をケチったせいで1ベイモデルになっており、仮にHD

共有:

  • シェア
  • メールアドレス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
続きを読む
2020年3月2日 karaage

NASの設置方法(Synology DS120j)~ユーザーと共有フォルダを作成する~

前回までにSynology DS120jを購入してからハードウェアの設定とOSのインストールまでの手順を載せてきました。 今回は実際にNASを使えるところまでの設定手順を記載しようと思います。実際はどういう順番で実施して

共有:

  • シェア
  • メールアドレス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
続きを読む
2020年3月1日 karaage

NASの設置方法(Synology DS120j)~OSのセットアップ~

前回以下の記事でハードウェアの設置に関する記事を記載しましたが、今回は実際にNASのソフトをセットアップする手順を記載します。 【NASキット+ガイドブック付】Synology DiskStation DS120j/JP

共有:

  • シェア
  • メールアドレス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
続きを読む
2020年2月24日 karaage

NASの設置方法(Synology DS120j)~HDDの取り付け編~

以前以下の記事内でFreeNASへの切り替えの経緯を記事にしましたが、やっぱりSynologyの豊富なソフトたちの優秀さを忘れられず・・・。な、、なんと自腹でDS120jを購入してしまいました・・・。 あまりコストもかけ

共有:

  • シェア
  • メールアドレス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
続きを読む
2020年2月10日 karaage

ロマサガ3 アビスリーグの物件が出てこない

はい。ようやく3人目の主人公「ハリード」で四貴族の影を倒したところまで来ました。 四貴族を倒したので、トレードの「アビスリーグ」でも討伐するかーと思い物件を買いまくっていたところ、アビスリーグに属する「スタンレー陶器」「

共有:

  • シェア
  • メールアドレス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
続きを読む
2020年2月9日 karaage

PCのデータをNASにバックアップする方法(GoodSyncを使ってバックアップ)

我が家ではもともとSynologyのNASを使っておりましたが、なぜか主人が「NASを変える」と言い出して使っていないマザーボードやらメモリやら新規で購入したHDDを持ち出して新しいNASに変えてしまいました。 今回はF

共有:

  • シェア
  • メールアドレス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
続きを読む
2020年1月13日 karaage

40代からの更年期障害対策

不惑の歳を迎えてから早うん年が経過し、気持ちとは裏腹に食事が思うように取れなくなったり疲れが取れにくくなったり、、、と体の不調が少しづつ出始めている今日この頃ですが、なんとなく最近、ドキドキすることが多くなってきたような

共有:

  • シェア
  • メールアドレス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 5 … 12 次の記事»

サイト内検索

おすすめ記事

  • 鶏肉のガーリック煮
  • 0からオープンソースな3Dプリンターを作ってみる(その5:Z軸の組み立てとX軸の取り付け)
  • WordPressサーバーのお引越し
  • PCのスピーカーからプチプチとノイズが入る問題について
  • idbox!(週刊マイ3Dプリンター)のデュアルヘッド化(その2)

今日の人気記事

  • Windows10でPC起動時にネットワークドライブに接続できない 2018年4月7日 に投稿された
  • Windows10でPC起動時にネットワークドライブに接続できない その2 2018年5月18日 に投稿された
  • アクリル板を切りたいから、安い半導体レーザーカッターを買ってみる(本体購入編) 2018年1月27日 に投稿された
  • Windows10でPC起動時にネットワークドライブに接続できない その3 2018年11月18日 に投稿された
  • ノートパソコンの液晶モニターにNintendo Switchなどのゲーム画面を簡単に表示する方法 2020年4月6日 に投稿された
スポンサーリンク

カテゴリー

  • 3Dプリンター (44)
    • idbox (15)
      • デュアルヘッド (8)
    • Original Prusa (6)
    • Prusa i3 Rework (11)
  • GPD Pocket (4)
  • ガジェット (85)
    • kickstarter (2)
    • PC (7)
    • VR (4)
    • クラウドファンディング (2)
    • シングルボードPC (6)
    • モノづくり機材 (37)
      • 3Dプリンター (18)
      • レーザーカッター (14)
  • グルメ (6)
  • ゲーム (34)
  • レビュー (23)
  • 技術 (41)
    • Arduino (1)
    • LattePanda (6)
    • Raspberry Pi (8)
  • 散策 (1)
  • 未分類 (22)
  • 未分類 (1)
  • 生活 (36)
    • ガーデニング (3)
    • ライフハック (1)
  • 賃貸併用住宅 (7)
  • 車 (2)
スポンサーリンク
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。