ついこの間なぜか衝動的にPC(TRIGKEY GREEN G2)を購入してしまいました。電源だけつけて何もしない電気代泥棒のような状態になっていたのですが、せっかくだから自分だけの勉強サーバとして利用しようと思いつきまし
続きを読む
ノージャンルで役に立たない情報を世界へ発信
ついこの間なぜか衝動的にPC(TRIGKEY GREEN G2)を購入してしまいました。電源だけつけて何もしない電気代泥棒のような状態になっていたのですが、せっかくだから自分だけの勉強サーバとして利用しようと思いつきまし
続きを読む普段Windows Hello対応カメラが搭載されたNotePCを利用しているのですが、自宅で作業するときはPCを閉じてモニター(やキーボード)などを接続して利用している関係でWindows Helloカメラの恩恵をあま
続きを読むニュースを流し読みしていたところ、面白そうな見出しを見つけました。 Windows10で無料でPower Automate Desktopが利用できる ん? 「無料」という文字列と「Windows」という文字列に反応して
続きを読む昨日なぜかわからないのですが急にSurface Go2が欲しくなってしまい、気づいたらポチってしましました。 そしていつものように開封の儀を終わらせてWindowsの設定をしていたのですが・・・。あれ、Windows H
続きを読むつい最近、自宅で使っているWindowsPCも会社で使っているPCも、なんかエクスプローラーの「ダウンロード」フォルダがものすごく使いづらくなったなぁ・・・と思っていたのですが、ふとじっくり見てみるとファイルが「今日」と
続きを読むふと「サーバーを立てたい・・・」という思いがわいてきたので主人に作業を依頼したのですが、おめーのためには1ミリも動きたくないという暴言を吐かれたので、自分でやってみます。 今後も同じようなことがありそうなので、メモを残し
続きを読む昨日PCが急にスリープから復帰しなくなり、それを解消する手段が見つからずOSの再インストールを行いました。 インストール後に環境を元に戻していたのですが、OneDriveの設定をしようと試みたところ、同期するフォルダのフ
続きを読む11月下旬ということでだいぶ空気も冷たくなってきましたが、年末といえば物欲が抑えきれない季節になりますよね・・・。 ということで、新しいモバイルPCが欲しくなりSurface Goを購入してみました。 このSurface
続きを読むついにこの連載?も3回目になりました。 いつの頃からかPCを起動したときにネットワークドライブに接続できない事象が発生し始め、以前2回に分けて対策を実行してきました。 ※その時の記事はこちら・・・ 第1回 第2回 対策を
続きを読む以前新しい(以前と比較して)高スペックPCに切り替えたとたんPC起動直後にネットワークドライブに接続できない対応について記事を書きましたが、最近またネットワークドライブへの接続に失敗するようになりました。 ※以前書いた記
続きを読む