趣味用の小型CNCルーターの購入とCNCが使えるように挑戦してみる(CAMソフト編)

前回の記事で、CNC1419の組み立てと設定および動作確認ができたので、次は実際にCNCを使って切削に挑戦して行こうと思います。

ただ、自分で作成したデータを実際に切削を行うためには、DXFやSTLデータからGコード(.ncデータ)に変換するCAMソフトが必要になります。(3Dプリンターで言うところのスライサー?)

しかし、3Dプリンター界隈のように無料で使えるCAMソフトはとても少ないです。(一番有名なのはFusion360かなと思います。)

今回、初めてのCAMソフトなので、使い勝手が良ければ有料でもいいかなと思っています。

それになんだか2Dとか2.5Dとか3DとかCAMソフトの中でも色々あるみたいです。。。(むつかしい)

スポンサーリンク

で、ひとまず以下の条件でCAMソフトを探すことにしました。

・無料に越したことはないが、有料でもOK(買い切りで3万円以内。サブスクリプションは嫌)
・商用利用可能(ゆくゆくは作ったものを販売したいと思う下心)
・ローカル実行可能(最近流行りのクラウドとかは嫌)
・なるべく使いやすくてチュートリアルとかが充実しているもの
・3D対応(せっかくCNCを始めるので)

正直、何が良いかなんてわからないのですが、いったん探してみることにします。

オリジナルイマインドさんのページでCAMソフトの紹介ページがありますので、こちらを見るのが手っ取り早いです。

で、来る日も来る日も条件に合いそうなCAMソフト探して下記の3つが候補になりました。

・NCVC

オープンソースで公開されている国産の2D CAMソフトです。

他のCAMソフトと比べると機能は少なめ?らしいですが、国産ってこともあり日本語で利用ができ公式の入門書も発売されています。

元データの作成は、これも日本で有名なjw cadと相性が良いみたいです。

・DeskProto

無料版もある3D対応?CAMソフトです。色々なライセンスがあり、自分に合った価格帯で購入が可能です。ちなみにソフトは、日本語表示可能です。

自分レベルであれば、無料版でも十分な感じがしますが、無料版よりも機能が増えて商用利用可能なEntry Editionでも145ユーロ(日本円で2万円程)です。

さらにEntry Editionよりも高機能なエディションもあります。

高機能なエディションでもホビーライセンスであれば、手ごろな価格で購入が可能です。(しかもホビーライセンスでも年間収益が3000ユーロ以下(日本円で40万以下)であれば、商用利用可能です。)

各エディションごとの機能は以下になります。(自分はそれぞの機能が何かはわかっていませんが。。。)

さらに公式ページから英語になりますが、無料で100ページ以上あるチュートリアルとリファレンスマニュアルがPDFでダウンロードできます。(素敵)

DeepLでダウンロードしたPDFを丸ごと翻訳してしまえば、日本語でチュートリアルを利用できそうです。(実際にDeepLで翻訳してみましたが、きちんと読める日本語になりました!)

・MeshCAM

オリジナルマインドさんでも紹介されている高機能な3D CAMソフトです。高機能だけど、ほかの有料CAMに比べて価格が安いのが特徴です。(オリジナルマインドさんからの購入で27800円)

シンプルで使いやすい感じのUIです。

登録すれば、2週間のお試しライセンスがで利用可能です。

・CamBam

日本語の情報は殆どありませんが、無料でも使用できるCAMソフトです。

無料の場合は、Gコードが1000行までになるようです。有料版は、145ドル(日本円で2万円程)で価格も手ごろですが、機能は多そうです。

てことで流れとしては、NCVCと公式書籍でCNCに慣れてから、DeskProtoの無料版で色々と試して、使いこなせたらDeskProtoの有料版かMeshCAMの有料版を考えるのが良さそうです。

まずは、上記のCAMソフトを使用して簡単な2Dの切削ができるようになるのが次のステップになります。

スポンサーリンク