2023/3/29にOriginal Prusa MK4の発売と同時に発表されたOriginal Prusa MMU3(マルチマテリアルアップグレード)キットですが、発表されてからなかなか発売されずにヤキモキしていましたが、同年の7月末にMK3S+用のMMU3フルキットの販売が開始され、無事9月1日にMMU2Sからのアップグレードキットが発売されました。
MMU(マルチマテリアルアップグレード)キットは、3DプリンターPrusa MKシリーズ専用の拡張キットで、最大5色のフィラメントを同時に印刷することを可能にします。
先代のMMU2Sを購入したのですが、フィラメントの設置などがかなりシビアでまともに印刷するのがとても難しかったです。(そもそも1度も印刷に成功していない。。。)
それに、何かエラーが発生した場合もMMU側のLEDが点滅するだけで、何が原因なのかも分かりづらく、トラブル解決も困難でした。
そんなこともあり、購入してかずっと押し入れの肥やしになっていたのですが、上記の問題点をユーザーやフォーラムの声を取り入れてMMU3は、ファームウェアを0から作り直すなどの大幅な改善をしたそうです。(ハードウェア側も細かい改善があります。)
特にエラー発生時に本体側液晶のその詳細を表示するなど、トラブル発生時にもトラブルシューティングが簡単になっています。
そんなこんなでMMU2Sをすでに持っているので、MMU2SからのMMU3アップグレードキットの発売をずっと待っていましたので、発売と同時に公式サイトで購入しました。(円安でなかなかのお値段です。。)
値段は一緒ですがMMU3アップグレードキットは、MK3S+用とMK4用で分かれているので使用するプリンターに合わせて購入する必要があります。(コントロールボードとの接続ケーブルの違いだけだと思いますが。)
私は、MK4を所持していないのでMK3S+用のMMU3アップグレードキットを購入しました。(89ドルです。)
到着次第、MMU2Sからのアップグレードや印刷結果や使い勝手をレビューしていければと思いますので、随時更新していく予定です。
到着まだかな♪まだかな♪
購入した時はリードタイムが1週間だったのに到着が2が月近く先になっている。。。汗。。