コンテンツへスキップ

みかんパートナーズ

ノージャンルで役に立たない情報を世界へ発信

  • ホーム
  • モノづくり工作関連
    • 3Dプリンター
    • レーザー加工機(レーザーカッター)
    • CNCルーター(CNCフライス)
    • ボール盤
    • テーブルソー
    • エンクロージャー
  • ガジェット
  • スマホ決済のまとめサイト
  • ゲームの小部屋
    • バディミッション BOND Switch 攻略メモ
    • サガフロンティア リマスター 攻略メモ
    • ファイナルファンタジー5 攻略メモ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

カテゴリー: CNCルーター

2023年2月4日 yakizakana

CNC1419のスピンドルモーターを500Wに交換してコントロールボードで制御する。

こんにちは、趣味で購入した中国製のCNC1419ルーターのスピンドルを大型の500Wに交換してみます。 交換する1番の理由は、もともと付属している775スピンドルが非常にうるさいのと、高回転にするとスピンドルから発生する

続きを読む
2023年1月21日 yakizakana

趣味用の小型CNCルーターの購入とCNCが使えるように挑戦してみる(2D DXFファイル彫刻)

やっとここまで来ました。。 右も左もわからない状態でCNCルーターを購入して、動作確認とCNCで切削に必要なCAMソフトの選定まで来ましたので、今回の記事は、実際にCNCルーターを使用して木材に彫刻をしていこうと思います

続きを読む
2023年1月19日 yakizakana

趣味用の小型CNCルーターの購入とCNCが使えるように挑戦してみる(CAMソフト編)

前回の記事で、CNC1419の組み立てと設定および動作確認ができたので、次は実際にCNCを使って切削に挑戦して行こうと思います。 ただ、自分で作成したデータを実際に切削を行うためには、DXFやSTLデータからGコード(.

続きを読む
2022年11月23日 yakizakana

知識0からCNCルーターでプリント基板の自作に挑戦してみる

中年になって気力・体力・髪の毛が少なくなってくるのは辛いですね。 ってことで、使えもしないCNCルーターを購入したのですが、1番の目的であるプリント基板の自作への挑戦を記事にしていこうと思います。 記事自体は少しずつ追記

続きを読む
2022年11月12日 yakizakana

モノづくり機材(CNCルーター(CNCフライス))

CNCルーター関連の記事になります。 No related posts.

続きを読む
2022年5月29日 yakizakana

アルミフレームとアクリル板で自由なサイズのエンクロージャーを自作する

今回は、タイトルの通り「アルミフレームとアクリル板で自由なサイズのエンクロージャー」を自作していきます。 エンクロージャーが一般的な用語なのかはわかりませんが、wikiで調べると「機械類を格納する筐体」とのことです。 最

続きを読む
2022年5月29日 yakizakana

趣味用の小型CNCルーターの購入とCNCが使えるように挑戦してみる(CNC1419組み立て編)

3Dプリンター、レーザー加工機、ボール盤と続き、とうとう手に入れてしまったCNCルーター(フライス盤?)についての紹介とCNC初挑戦でちゃんと使えるようになるまでの軌跡になります。 CNCルーターといえば、こういった自作

続きを読む

サイト内検索

おすすめ記事

  • xTool M1にエアーアシスト機能を追加して切断能力と寿命をアップ
  • Chrome リモートデスクトップで他PCの操作を行う
  • CNC1419のスピンドルモーターを500Wに交換してコントロールボードで制御する。
  • Windows Update KB5022303のインストールに失敗する
  • ACアダプタ給電でもっとコンパクトなThunderbolt接続のeGPUボックスを自作してみる。

カテゴリー

  • ガジェット (77)
    • PC (10)
    • VR (6)
    • wena (6)
    • マイコン/シングルボード (16)
      • Arduino (1)
      • LattePanda (6)
      • Raspberry Pi (9)
  • クラウドファンディング (4)
  • ゲーム (42)
  • モノづくり機材 (104)
    • 3Dプリンター (75)
      • idbox (15)
        • デュアルヘッド (8)
      • Prusa (30)
        • MMU2S (3)
        • Original Prusa i3 (17)
        • Prusa i3 Rework (13)
        • クローン Prusa i3 (13)
      • 作成物 (12)
      • 自作3Dプリンター (9)
    • CNCルーター (7)
    • テーブルソー (2)
    • ボール盤 (6)
    • レーザーカッター (17)
    • 什器 (1)
  • レビュー (50)
    • 格安SIM (9)
  • 技術 (48)
    • NAS (10)
    • python (2)
    • windows (15)
    • 非プログラマー向けなんちゃって開発 (30)
  • 未分類 (14)
  • 生活 (67)
    • ガーデニング (3)
    • グルメ (8)
    • スポットエアコン (4)
    • ライフハック (7)
    • 賃貸併用住宅 (7)
    • 車 (3)

今日の人気記事

  • 小型でコンパクトなThunderbolt接続のeGPUボックスを自作してみる。 2022年8月31日 に投稿された
  • Thunderbolt4で接続したeGPUボックス搭載グラフィックカードのパフォーマンスチェック 2021年4月20日 に投稿された
  • WSL2でUbuntuを使おうとした際に発生したエラーを解消する 2022年5月5日 に投稿された
  • ACアダプタ給電でもっとコンパクトなThunderbolt接続のeGPUボックスを自作してみる。 2023年1月29日 に投稿された
  • 趣味用の小型CNCルーターの購入とCNCが使えるように挑戦してみる(CNC1419組み立て編) 2022年5月29日 に投稿された
スポンサーリンク
スポンサーリンク
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.