コンテンツへスキップ

みかんパートナーズ

ノージャンルで役に立たない情報を世界へ発信

  • ホーム
  • モノづくり工作関連
    • 3Dプリンター
    • レーザー加工機(レーザーカッター)
    • CNCルーター(CNCフライス)
    • ボール盤
    • テーブルソー
    • エンクロージャー
  • ガジェット
  • スマホ決済のまとめサイト
  • ゲームの小部屋
    • バディミッション BOND Switch 攻略メモ
    • サガフロンティア リマスター 攻略メモ
    • ファイナルファンタジー5 攻略メモ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

カテゴリー: ゲーム

2022年7月23日 karaage

Nintendo Switchが壊れた時にアカウントを解除する方法

ゲーム好きの自分は寝る前に必ずゲームをしているのですが、ここ数年毎晩のお供にしていたNintendo Switch Liteが急に壊れてしまいました。 何度電源を入れなおしても、症状が解消しません。こちらのエラーコードで

続きを読む
2022年6月4日 karaage

ディアブロ イモータルをPCでやるぞ~その1~コントローラーを使う編

はい。ついにこの日がやってきました。ディアブロイモータルのPCオープンベータが6/3から開始されました。 ディアブロ イモータル (blizzard.com) 自分は最初スマホ版の事前登録でゲームを事前に体験していたので

続きを読む
2022年5月4日 karaage

ファイナルファンタジーⅥ デスゲイズはどこにいるのか

少し前の話になるのですが、ファイナルファンタジーⅥのピクセルリマスターを購入しました。 今まで6ってあまりリメイクとかで話題にならなかったような印象がありまして(自分だけかも)、歴代FFの中ではあまりやり直しをしたことが

続きを読む
2021年11月14日 karaage

ファイナルファンタジーⅤ ピクセルリマスターの感想(PS版の記憶と比較してみる)

自分のようなファミコン版およびスーパーファミコン版のDQやFFをリアルタイムで体験しているかなり年季の入った中年ゲーマーのみなさまの中には、昨今のPS5などのRPGはシステムが複雑すぎるし3D酔いしてしまうしゲームにのめ

続きを読む
2021年7月20日 karaage

Nintendo Switch を有線LANで利用する

以前Nintendo Switch本体とSwitch Liteの両方を持っていたのですが、据え置き機は使わなくなってしまったためNintendo Switchは売却してLiteのみでゲームを楽しむ日々を送っておりました。

続きを読む
2021年5月9日 karaage

サガフロンティア リマスター ゲームレビューと攻略メモ

昨日ついに発売されましたね。サガフロンティア リマスター https://www.jp.square-enix.com/saga_frontier/ 小さいころからゲーマーだった自分は、当然オリジナル版をPlayStat

続きを読む
2021年3月7日 karaage

バディミッション BOND ゲームレビューと攻略メモ

久しぶりに面白いな…と思うゲームに出会いました。 普段NintendoSwitchでゲームをすることが多いのですが、Switchのお知らせに出てくる「ゲームニュース」をよく確認します。そこで少し気になる記事を目にしたので

続きを読む
2020年10月19日 karaage

WiiでGAMECUBEのゲームをやるために必要なもの(ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡)

皆さんこんばんは。昨日NintendoOnlineにてファイアーエムブレム紋章の謎が公開されそちらに没頭する日々を送っていたのですが、ふと思いました。 わたし、GAMECUBEとWiiのファイアーエムブレムをやっていない

続きを読む
2020年9月27日 karaage

ファイアーエムブレム 紋章の謎 攻略情報

つい先日【スーパーファミコン Nintendo Switch Online】にて待望のアイテムが公開されました。 そう・・・。ファイアーエムブレム 紋章の謎 です。 ファミコン版ファイアーエムブレムはさすがに絵が粗くてち

続きを読む
2020年8月23日 karaage

Dragon Quest 11 S Switch Trial Version

Here is the trial version information of [Dragon Quest 11 S] and the impressions I experienced. ▼ Trial versio

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 5 次の記事»

サイト内検索

おすすめ記事

  • xTool M1に専用ハニカムパネル付き多機能ライザーを追加して加工性能と効率をアップ
  • PowerAutomateDesktopでwebページをスクレイピングする
  • 小型なゲーミングPC ChatreeyG2ミニPCを購入した
  • CNC1419用のMDF製スポイルボード(Spoilboard)を制作して販売できるか挑戦
  • xTool M1にエアーアシスト機能を追加して切断能力と寿命をアップ

カテゴリー

  • ガジェット (78)
    • PC (11)
    • VR (6)
    • wena (6)
    • マイコン/シングルボード (16)
      • Arduino (1)
      • LattePanda (6)
      • Raspberry Pi (9)
  • クラウドファンディング (4)
  • ゲーム (42)
  • モノづくり機材 (106)
    • 3Dプリンター (76)
      • idbox (15)
        • デュアルヘッド (8)
      • Prusa (30)
        • MMU2S (3)
        • Original Prusa i3 (17)
        • Prusa i3 Rework (13)
        • クローン Prusa i3 (13)
      • 作成物 (13)
      • 自作3Dプリンター (9)
    • CNCルーター (8)
    • テーブルソー (2)
    • ボール盤 (7)
    • レーザーカッター (18)
      • xTool M1 (3)
    • 什器 (2)
  • レビュー (50)
    • 格安SIM (9)
  • 技術 (49)
    • NAS (10)
    • python (2)
    • windows (15)
    • 非プログラマー向けなんちゃって開発 (31)
  • 未分類 (14)
  • 生活 (67)
    • ガーデニング (3)
    • グルメ (8)
    • スポットエアコン (4)
    • ライフハック (7)
    • 賃貸併用住宅 (7)
    • 車 (3)

今日の人気記事

  • 小型でコンパクトなThunderbolt接続のeGPUボックスを自作してみる。 2022年8月31日 に投稿された
  • ロマサガ3 アビスリーグの物件が出てこない 2020年2月10日 に投稿された
  • WSL2でUbuntuを使おうとした際に発生したエラーを解消する 2022年5月5日 に投稿された
  • 趣味用の小型CNCルーターの購入とCNCが使えるように挑戦してみる(CNC1419組み立て編) 2022年5月29日 に投稿された
  • Thunderbolt4で接続したeGPUボックス搭載グラフィックカードのパフォーマンスチェック 2021年4月20日 に投稿された
スポンサーリンク
スポンサーリンク
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.