コンテンツへスキップ

みかんパートナーズ

ノージャンルで役に立たない情報を世界へ発信

  • ホーム
  • モノづくり工作関連
    • 3Dプリンター
    • レーザー加工機(レーザーカッター)
    • CNCルーター(CNCフライス)
    • ボール盤
    • テーブルソー
    • エンクロージャー
  • ガジェット
  • スマホ決済のまとめサイト
  • ゲームの小部屋
    • バディミッション BOND Switch 攻略メモ
    • サガフロンティア リマスター 攻略メモ
    • ファイナルファンタジー5 攻略メモ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

カテゴリー: 技術

2024年1月6日 karaage

Chrome リモートデスクトップが接続できないときの対処法

PowerAutomateで作成したなんちゃって株価取得プログラムを動かすためだけに、遊び用と称してCHUWIのミニPCを購入したのですが、モニターの配置場所がないため普段使いしているNotePCからChromeリモート

続きを読む
2023年3月21日 karaage

PowerAutomateDesktopでwebページをスクレイピングする

投資信託をほったらかしにしていたところかなり値が下がっていることに気づき、もう少し高値で売っておけばよかったなぁ・・と残念に思うことがありました。 そうだ、こんな時こそITでソリューションだ!(昭和を生きた世代なのでお許

続きを読む
2023年2月5日 karaage

Chrome リモートデスクトップで他PCの操作を行う

普段メインで利用しているノートPCとは別に安価な小さいWindowsデスクトップPCを購入し、お遊び用のサーバにしていろいろ遊ぼうとしたのですが、いろいろな事情(※)でリモートデスクトップではなく、Chromeリモートデ

続きを読む
2023年2月4日 karaage

Windows Update KB5022303のインストールに失敗する

普段メインで利用しているノートPCとは別にお遊びで使いたいな‥と思いやすいPCを購入していたのですが、いろいろな理由で長い間使えておりませんでした。 そのPCがやっと手元に戻ってきたのでセットアップをしようかな、とWin

続きを読む
2022年5月5日 karaage

WSL2でUbuntuを使おうとした際に発生したエラーを解消する

ついこの間なぜか衝動的にPC(TRIGKEY GREEN G2)を購入してしまいました。電源だけつけて何もしない電気代泥棒のような状態になっていたのですが、せっかくだから自分だけの勉強サーバとして利用しようと思いつきまし

続きを読む
2022年4月16日 karaage

Synology Surveillance Station で管理している動画をダウンロードすると音声が聞こえない事象を解消する

我が家では玄関ドア付近に配置しているIPカメラの管理をSynology Surveillance Stationで行っておりまして、ライブビューで同時に複数カメラの映像を確認できたり、過去のタイムラインを複数カメラ同時に

続きを読む
2022年1月21日 karaage

Androidアプリをadbコマンドで吸い取る方法メモ

どうしても事情があり(後述)ストア掲載が取りやめになったアプリを機種編した後の端末にインストールしたくなったため、adbコマンドを駆使して作業したときのメモです。 1.スマホとPCを接続できる状態にする 詳しくは以下で・

続きを読む
2022年1月9日 karaage

IFTTT(イフト)を使ってGoogleカレンダーとslackを連携してみる

最近自分の周りで見かけることが多くなったIFTTT。つい最近も、メーカーが異なるスマートプラグを一元管理したいなぁとつぶやいたら家のものから「IFTTT使ったら」といわれたのですが、プログラムセンスゼロの自分でも使いこな

続きを読む
2021年9月22日 karaage

iOS15にアップデートする方法(ついでに楽天Linkアプリも動くか確認してみる)

ついにiOS15の正式版が配布されましたね。 自分はAndroidユーザーなので興味はないのですが、仕事上興味を持たないといけない環境にいるため致し方なく自身のiPhone端末のOSもアップデートしてみようかな・・と重い

続きを読む
2021年9月4日 karaage

Google Pixel にAndroid 12 ベータ版をインストールする方法

事情があり手元にPixel端末が2台(Pixel5aとPixel4a)あるのですが、サブ端末のPixel4aをあまり使わない状態になりもったいないな・・・と思っていました。そして・・・「そうだ。Android12ベータを

続きを読む

投稿のページ送り

1 2 3 … 5 次の記事»

サイト内検索

おすすめ記事

  • ドラゴンクエスト6スマホ版のカジノでカンストさせる方法
  • ThunderboltとOculinkで接続したeGPUのベンチマーク比較レビュー
  • 【百英雄伝】希少素材を採取できる場所一覧
  • 【百英雄伝】仲間にするのが難しいメンバーを仲間にする方法
  • Chrome リモートデスクトップが接続できないときの対処法

カテゴリー

  • ガジェット (85)
    • PC (16)
      • eGPU (5)
    • VR (6)
    • wena (6)
    • マイコン/シングルボード (16)
      • Arduino (1)
      • LattePanda (6)
      • Raspberry Pi (9)
  • クラウドファンディング (5)
  • ゲーム (46)
  • モノづくり機材 (110)
    • 3Dスキャナー (1)
    • 3Dプリンター (79)
      • idbox (15)
        • デュアルヘッド (8)
      • Prusa (32)
        • MMU (4)
        • Original Prusa i3 (18)
        • Prusa i3 Rework (13)
        • クローン Prusa i3 (14)
      • 作成物 (14)
      • 自作3Dプリンター (10)
    • CNCルーター (8)
    • テーブルソー (2)
    • ボール盤 (7)
    • レーザーカッター (18)
      • xTool M1 (3)
    • 什器 (2)
  • レビュー (53)
    • 格安SIM (9)
  • 技術 (50)
    • NAS (10)
    • python (2)
    • windows (15)
    • 非プログラマー向けなんちゃって開発 (31)
  • 未分類 (14)
  • 生活 (69)
    • ガーデニング (3)
    • グルメ (8)
    • スポットエアコン (4)
    • ライフハック (7)
    • 賃貸併用住宅 (7)
    • 車 (3)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.