コンテンツへスキップ

みかんパートナーズ

ノージャンルで役に立たない情報を世界へ発信

  • ホーム
  • モノづくり工作関連
    • 3Dプリンター
    • レーザー加工機(レーザーカッター)
    • CNCルーター(CNCフライス)
    • ボール盤
    • テーブルソー
    • エンクロージャー
  • ガジェット
  • スマホ決済のまとめサイト
  • ゲームの小部屋
    • バディミッション BOND Switch 攻略メモ
    • サガフロンティア リマスター 攻略メモ
    • ファイナルファンタジー5 攻略メモ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

カテゴリー: 未分類

2023年1月14日 yakizakana

色々なケーブルの名称と加工について

色々な工作機械を自作しているのですが、よくコネクタの形状が合わずに困ることが多々あります。 この時に、接続先と接続元のコネクタの名称が分からず、とても苦労をよくします。。。調べ方もわからないし。 そんなコネクタの名称や加

続きを読む
2022年12月10日 yakizakana

クローン Prusa MINIの保守部品

クローン版 Prusa MINIを保守パーツについて調べてみました。 Prusa MINI専用の部品もいくつかあるので、壊れた時などのためにリストアップをしてみました。 オリジナルのPrusa MINIでも使用できるかと

続きを読む
2021年8月30日 karaage

機種変更時におサイフケータイのメモリを「未使用」に戻す方法

はい。ついにこの時期がやってまりました。廉価版Pixelが発売されるためそちらに各種データの移行を行う時期です。 基本的にはデータ移行ツールによりデータ移行ができるのですが、NFC、Felica?おサイフケータイの移行に

続きを読む
2021年4月20日 yakizakana

MVNO(IIJmio)からahamoに乗り換えでの速度比較

表題まんまの記事です。 MVNO(IIJmio)からahamoに乗り換えたら通信速度がどのくらい変わるのかの比較記事になります。 測定に利用したサイトは、Googleの「インターネット速度テスト」になります。 Googl

続きを読む
2018年11月3日 yakizakana

PostgreSQL+PostGIS+osm2pgsql+OpenStreetMap(OSM)で自前の地図データベースを構築

かなり意欲的なタイトルですが、先に記載しておくと私自身、PostgreSQLもPostGISも全く知見がありません。(汗 地図についても多少仕事で関わったことがありますが、専門知識もまったくありません。 しかし、個人でO

続きを読む
2018年10月29日 yakizakana

「GPD Pocket 2」にあると便利なグッズと周辺機器

「GPD Pocket 2」が到着しましたので、周辺機器をそろえてみました。 ・液晶フィルム まずは定番の液晶フィルムです。 GPD Pocket 2の液晶は、グレア液晶のため、明るいところだと映り込みがひどく、目が疲れ

続きを読む
2018年10月25日 yakizakana

「GPD Pocket 2」購入レビュー。まさかの!

こんばんは。 Indiegogoのクラウドファンディングで購入を予約していた「GPD Pocket 2」が到着しましたので、さっそくレビューをしてみようかと思います。 [セット品] GPD Pocket2本体,専用収納バ

続きを読む
2018年8月21日 yakizakana

Arduino UNO互換機をパーツから組み立ててみる

こんばんは。 下手の横好きに電子工作を細々と嗜んでいるのですが、日ごろ利用しているArduino UNOを0から自作してみようと思います。 【永久保証付き】Arduino Uno posted with カエレバ スイッ

続きを読む
2018年7月21日 yakizakana

今さながら本の電子化(自炊)を安くやってみた(マンガ編)。

毎日暑いですね。 以前、ドキュメントスキャナと裁断機を購入して本の電子化(自炊)を進めていて、マンガにも挑戦しました。 利用している裁断機は、DC-210Nです。 カール事務器 裁断機 ペーパーカッター A4対応 40枚

続きを読む
2018年6月3日 yakizakana

今さながら本の電子化(自炊)を安くやってみた。

こんばんは。 数年前に流行った本の自炊を今さながらやってみた記事になります。 昔は、電子書籍をやってくれるオンラインサービスなども沢山あったのですが、著作権の問題などで最近ではほとんど見なくなりました。 それに時代の流れ

続きを読む

投稿のページ送り

1 2 次の記事»

サイト内検索

おすすめ記事

  • ドラゴンクエスト6スマホ版のカジノでカンストさせる方法
  • ThunderboltとOculinkで接続したeGPUのベンチマーク比較レビュー
  • 【百英雄伝】希少素材を採取できる場所一覧
  • 【百英雄伝】仲間にするのが難しいメンバーを仲間にする方法
  • Chrome リモートデスクトップが接続できないときの対処法

カテゴリー

  • ガジェット (85)
    • PC (16)
      • eGPU (5)
    • VR (6)
    • wena (6)
    • マイコン/シングルボード (16)
      • Arduino (1)
      • LattePanda (6)
      • Raspberry Pi (9)
  • クラウドファンディング (5)
  • ゲーム (46)
  • モノづくり機材 (110)
    • 3Dスキャナー (1)
    • 3Dプリンター (79)
      • idbox (15)
        • デュアルヘッド (8)
      • Prusa (32)
        • MMU (4)
        • Original Prusa i3 (18)
        • Prusa i3 Rework (13)
        • クローン Prusa i3 (14)
      • 作成物 (14)
      • 自作3Dプリンター (10)
    • CNCルーター (8)
    • テーブルソー (2)
    • ボール盤 (7)
    • レーザーカッター (18)
      • xTool M1 (3)
    • 什器 (2)
  • レビュー (53)
    • 格安SIM (9)
  • 技術 (50)
    • NAS (10)
    • python (2)
    • windows (15)
    • 非プログラマー向けなんちゃって開発 (31)
  • 未分類 (14)
  • 生活 (69)
    • ガーデニング (3)
    • グルメ (8)
    • スポットエアコン (4)
    • ライフハック (7)
    • 賃貸併用住宅 (7)
    • 車 (3)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.