コンテンツへスキップ

みかんパートナーズ

ノージャンルで役に立たない情報を世界へ発信

  • ホーム
  • モノづくり工作関連
    • 3Dプリンター
    • レーザー加工機(レーザーカッター)
    • CNCルーター(CNCフライス)
    • ボール盤
    • テーブルソー
    • エンクロージャー
  • ガジェット
  • スマホ決済のまとめサイト
  • ゲームの小部屋
    • バディミッション BOND Switch 攻略メモ
    • サガフロンティア リマスター 攻略メモ
    • ファイナルファンタジー5 攻略メモ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

カテゴリー: ガジェット

2020年4月6日 yakizakana

ノートパソコンの液晶モニターにNintendo Switchなどのゲーム画面を簡単に表示する方法

こんばんは。 家にいることが多くなる今日この頃で、早く収束してほしいものですね。 で、今日のテーマは、「ノートパソコンの液晶モニターにニンテンドースイッチなどのゲーム画面を表示する方法」になります。 ノートPCをお持ちの

続きを読む
2020年1月7日 yakizakana

PoEスプリッターとRaspberry Piでミニサーバールーム構築

明けましておめでとうございます。とうとう東京オリンピックイヤーですね。 と、どうでも良い前置きは置いといて、今回は「PoEスプリッターとRaspberry Piでミニサーバールーム構築」を行います。 ミニサーバールーム構

続きを読む
2020年1月5日 karaage

OSMO POCKETの初期不良に遭遇したらどうすればいいのか

年も明けた1/2の朝6時。目覚めた私の頭をふとある思いがよぎりました。 動画をとってみたい そして以前雑誌で読んだOSMO POCKETのことを思い出し、9:30には福袋を狙う人たちと一緒にビックカメラの開店を待つ列に並

続きを読む
2019年11月30日 yakizakana

ガジェット

No related posts.

続きを読む
2019年11月30日 yakizakana

電源が入らないOMRON(オムロン) BZ50LT2 POWLIを互換バッテリーに交換

急に寒くなってきた今日この頃です。 先日、オークションで電源タップ型の無停電電源装置の「OMRON(オムロン) BZ50LT2 POWLI」を購入しました。 状態の良い動作未確認品が送料込みで2000円でした。 この金額

続きを読む
2019年11月25日 yakizakana

Raspberry PiでILI9486搭載のGPIO接続3.5インチタッチ液晶を使う

Raspberry Piに小さなタッチ液晶が必要になったのと、ちょうど11月11日(独身の日)も近かったのでAliexpressでILI9486を搭載した3.5インチタッチ液晶を購入しました。 専用のケースもセットで日本

続きを読む
2019年5月26日 yakizakana

ドキュメントスキャナScanSnap S1500と最新のiX1500の自炊比較

こんにちは。まだ5月だというのに真夏日ですね。 今日は、今更ながらの本の自炊についての記事になります。 以前から、中古で購入したScanSnap S1500で本の電子化を細々とやっていたのですが、とうとう、最新のScan

続きを読む
2019年5月15日 yakizakana

シングルボードPC「LattePanda Delta」購入レビューとAlphaとの比較

こんばんは。 去年の8月1日にIndiegogoで予約してから、はや10か月近く経過しましたが、無事「LattePanda Delta」が到着しました。 一時は、そのまま来ないんじゃないかと心配しましたが、一安心です。

続きを読む
2019年5月1日 karaage

中古スマホでおサイフケータイが使えないときの対応方法

昨日メルペイで「支払額の50%相当がポイント還元されるキャンペーン」が発表され、主人がビックカメラで買い物するぞーと勇んでいたので一言言ってやりました。 ビックカメラはメルペイのQRコード支払いはできなくてiD支払しかで

続きを読む
2019年3月31日 karaage

骨伝導イヤホン【AfterShokz TREKZ TITANIUM】を試すの巻

自分の職場は比較的一人で集中して実施するような内容になっているせいか、イヤホンで音楽を聴きながら仕事をする人が多いです。そのため、話しかけるときに何回名前を呼んでも気づいてもらえない・・・といったことが結構よくあります。

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 3 4 5 6 7 … 9 次の記事»

サイト内検索

おすすめ記事

  • ドラゴンクエスト6スマホ版のカジノでカンストさせる方法
  • ThunderboltとOculinkで接続したeGPUのベンチマーク比較レビュー
  • 【百英雄伝】希少素材を採取できる場所一覧
  • 【百英雄伝】仲間にするのが難しいメンバーを仲間にする方法
  • Chrome リモートデスクトップが接続できないときの対処法

カテゴリー

  • ガジェット (85)
    • PC (16)
      • eGPU (5)
    • VR (6)
    • wena (6)
    • マイコン/シングルボード (16)
      • Arduino (1)
      • LattePanda (6)
      • Raspberry Pi (9)
  • クラウドファンディング (5)
  • ゲーム (46)
  • モノづくり機材 (110)
    • 3Dスキャナー (1)
    • 3Dプリンター (79)
      • idbox (15)
        • デュアルヘッド (8)
      • Prusa (32)
        • MMU (4)
        • Original Prusa i3 (18)
        • Prusa i3 Rework (13)
        • クローン Prusa i3 (14)
      • 作成物 (14)
      • 自作3Dプリンター (10)
    • CNCルーター (8)
    • テーブルソー (2)
    • ボール盤 (7)
    • レーザーカッター (18)
      • xTool M1 (3)
    • 什器 (2)
  • レビュー (53)
    • 格安SIM (9)
  • 技術 (50)
    • NAS (10)
    • python (2)
    • windows (15)
    • 非プログラマー向けなんちゃって開発 (31)
  • 未分類 (14)
  • 生活 (69)
    • ガーデニング (3)
    • グルメ (8)
    • スポットエアコン (4)
    • ライフハック (7)
    • 賃貸併用住宅 (7)
    • 車 (3)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.