コンテンツへスキップ

みかんパートナーズ

ノージャンルで役に立たない情報を世界へ発信

  • ホーム
  • モノづくり工作関連
    • 3Dプリンター
    • レーザー加工機(レーザーカッター)
    • CNCルーター(CNCフライス)
    • ボール盤
    • テーブルソー
    • エンクロージャー
  • ガジェット
  • スマホ決済のまとめサイト
  • ゲームの小部屋
    • バディミッション BOND Switch 攻略メモ
    • サガフロンティア リマスター 攻略メモ
    • ファイナルファンタジー5 攻略メモ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

カテゴリー: ガジェット

2021年8月22日 karaage

GoogleストアでPixelを予約購入するといつ届くのかメモ(第2弾 Pixel5a編)

はい。ついにこの時期がやってきました。Pixelの廉価版の発売日です。 今回のPixel5aは半導体不足の影響?で国を絞って発売されるという話になっておりましたが、無事日本で発売されるとのことでした。日本ってApple信

続きを読む
2021年8月22日 karaage

Pixel3aXLが突然電源オフになる事象が頻発したときに試したこと

自分はゲーム専用スマホとしてPixel3aXLを使っているのですが、昨日の夜なぜか電端末の電源がオフになっていることに気づきました。電池切れかなぁと思ってみたのですが85%となっており特に電池には問題はなさそうでした。

続きを読む
2021年8月1日 karaage

wena3の液晶が故障したので修理に出してみる

ある日朝起きてwena3の表示を確認したところ・・・。あれ、なんか液晶表示がおかしいような気がする。なんだこれ・・・。 最初寝ぼけてておかしいと感じたのかと思ったのですが、しっかり目が覚めて確認したところ、画面左半分の液

続きを読む
2021年7月29日 karaage

テレワークを快適にするため二酸化炭素測定器(CO2センサー)をAliExpressで購入してみた

勤め先がテレワークを導入しているため週に3日自宅で作業を実施しているのですが、なぜかやけに効率が悪くなることがあります。(会社だとそんな風になったことない) 我が家では約8畳の部屋で自分が、その隣にある1.5畳の書斎で夫

続きを読む
2021年7月3日 yakizakana

激安・コスパ最高の1万円以下のAndroid Auto・CarPlay対応のディスプレイオーディオを導入

まだまだ梅雨でジメジメしますね。 そんなジメジメな季節ですが、激安・コスパ最高の1万円以下のAndroid Auto・CarPlay対応のディスプレイオーディオ(液晶画面の付いたメディアプレイヤーって感じでしょうか)を紹

続きを読む
2021年6月15日 karaage

TP-LINKのスマートプラグをGoogleHomeで操作する

昨日購入したTP-LINKのスマートプラグですが、タイマー機能が付いていない機器を自動でOFFするのによく使っております。 スマホのアプリからスマートプラグの電源をOFF/ONできるのですが、もう少し手間を省くため声で操

続きを読む
2021年5月29日 karaage

TP-LINKのスマートプラグ(Tapo P105とHS105)を比較してみる

はやりに疎いもので、いまさらながらスマートプラグって便利なのかなぁ・・・とふと思いつきました。 早速購入してみようと思い何個か探してみたのですが、どうもTP-LINKの記事がよく出てくるのでAmazonで調べてみたところ

続きを読む
2021年4月20日 yakizakana

Thunderbolt4で接続したeGPUボックス搭載グラフィックカードのパフォーマンスチェック

家で利用しているメインのパソコンをデスクトップからノートパソコンに変更しました。(デスクトップPCは、この記事の後に売却されていきました。。。ドナドナ) ノートパソコンに変更するにあたって、一番の課題はパフォーマンス

続きを読む
2021年3月19日 yakizakana

Raspberry Pi 4とPoEスプリッターでミニサーバールームを構築

前回、Raspberry PiとPoEスプリッターを利用してミニサーバールームの構築を行いました。 しかし、昨今の旺盛なIT需要とRaspberry Pi 2を中心としたサーバー群だと、どうしてもパォーマンスが悪いため、

続きを読む
2020年12月12日 karaage

iPad mini 4 でSIMが認識しないときの対処法

我が家は主人も自分もりんごぎらいのため、仕事で必要なApple製品しかもっていなかったのですが、Kindleを読むために軽くて薄いタブレットがどうしても欲しくなり、ちょうどいいAndroidタブレットが見つからず、仕事で

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 5 … 9 次の記事»

サイト内検索

おすすめ記事

  • ドラゴンクエスト6スマホ版のカジノでカンストさせる方法
  • ThunderboltとOculinkで接続したeGPUのベンチマーク比較レビュー
  • 【百英雄伝】希少素材を採取できる場所一覧
  • 【百英雄伝】仲間にするのが難しいメンバーを仲間にする方法
  • Chrome リモートデスクトップが接続できないときの対処法

カテゴリー

  • ガジェット (85)
    • PC (16)
      • eGPU (5)
    • VR (6)
    • wena (6)
    • マイコン/シングルボード (16)
      • Arduino (1)
      • LattePanda (6)
      • Raspberry Pi (9)
  • クラウドファンディング (5)
  • ゲーム (46)
  • モノづくり機材 (110)
    • 3Dスキャナー (1)
    • 3Dプリンター (79)
      • idbox (15)
        • デュアルヘッド (8)
      • Prusa (32)
        • MMU (4)
        • Original Prusa i3 (18)
        • Prusa i3 Rework (13)
        • クローン Prusa i3 (14)
      • 作成物 (14)
      • 自作3Dプリンター (10)
    • CNCルーター (8)
    • テーブルソー (2)
    • ボール盤 (7)
    • レーザーカッター (18)
      • xTool M1 (3)
    • 什器 (2)
  • レビュー (53)
    • 格安SIM (9)
  • 技術 (50)
    • NAS (10)
    • python (2)
    • windows (15)
    • 非プログラマー向けなんちゃって開発 (31)
  • 未分類 (14)
  • 生活 (69)
    • ガーデニング (3)
    • グルメ (8)
    • スポットエアコン (4)
    • ライフハック (7)
    • 賃貸併用住宅 (7)
    • 車 (3)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.