コンテンツへスキップ

みかんパートナーズ

ノージャンルで役に立たない情報を世界へ発信

  • ホーム
  • モノづくり工作関連
    • 3Dプリンター
    • レーザー加工機(レーザーカッター)
    • CNCルーター(CNCフライス)
    • ボール盤
    • テーブルソー
    • エンクロージャー
  • ガジェット
  • スマホ決済のまとめサイト
  • ゲームの小部屋
    • バディミッション BOND Switch 攻略メモ
    • サガフロンティア リマスター 攻略メモ
    • ファイナルファンタジー5 攻略メモ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

カテゴリー: レビュー

2021年2月11日 karaage

楽天モバイルと格安SIMはどちらが通信品質がよいのか?(その1)

どうしてもスマホで電話することになれないアラフィフの自分は、携帯を2台持ちしております。 フィーチャーホン(実家の家族と家族割り適用で月額1000円未満) KDDI回線 端末は一括払いで購入 月に1000円分の無料通話あ

続きを読む
2020年12月5日 karaage

wena3 rubberをレビューする~エラー発生時の対処法~

この連載?もついに4回目を迎えます。毎日wena3を楽しく使っているのですが、たまに不具合が発生しますね。そんなときの対処方法をメモします。 ケース1:suicaの画面が開かなくなる wena3の利用にも慣れてきたある日

続きを読む
2020年12月2日 karaage

wena3 rubberをレビューする~活動ログを確認しよう編~

はい。wena3のレビューも3回目になりました。今回は活動ログを使った感想をレビューします。 wena3では以下の活動ログを記録することができます。 歩数(カロリー/距離) 心拍数 睡眠(深さ/時間) VO2 Max B

続きを読む
2020年11月30日 yakizakana

安い中華製赤外線サーモグラフィーカメラを試してみる。

急に寒くなってきた今日この頃です。 早速ですが、先日の独身の日(11月11日)についつい買ってしまった。赤外線サーモグラフィーカメラをレビューしてみたいと思います。 特に買うつもりはなかったのですが、10ドルOFFクーポ

続きを読む
2020年11月28日 karaage

wena3 rubberをレビューする~suicaを使ってみる編~

wena3の購入レビューの第2弾です。今回は電子マネー編です。 今回wena3を買った一番の要因であるsuicaを設定してみました。 本当はいろいろキャプチャとかを貼り付けようと思ったのですが、wenaのヘルプページに沿

続きを読む
2020年11月28日 karaage

wena3 rubberをレビューする~サイズを確認。編~

はい。遂に発売されました。wena3です。結構前に予約したおかげで発売日にゲットできました。まず初回は開封の儀~バンドを腕にはめるところまでのレビューをお届けします。 ソニー ウェナ SONY wena スマートウォッチ

続きを読む
2020年8月23日 karaage

Dragon Quest 11 S Switch Trial Version

Here is the trial version information of [Dragon Quest 11 S] and the impressions I experienced. ▼ Trial versio

続きを読む
2019年12月30日 yakizakana

ヨドバシカメラ 夢のお年玉箱2020 ガンプラの夢(5,000円)開封レビュー

あと少しで2019年も終わりですね。2020年も平穏な1年であることを願うばかりです。 で早速ですが、毎年恒例のヨドバシカメラの福袋ですが、毎年応募しては落選しておりました。が、ななんと今年は、「夢のお年玉箱2020 ガ

続きを読む
2019年11月16日 karaage

ケルヒャーサイレントK3のレビュー(高圧洗浄機のおすすめは本当におすすめなのか)

我が家に住みつづけて早4年。なんとなく掃除をしても汚れが落ちなくなってきたな・・と感じはじめた今日この頃ですが、特に室外の土ぼこり系の汚れを落とすすべがわからず放置し続けた結果・・・。玄関やガレージの汚れが大変なことにな

続きを読む
2019年9月21日 karaage

Nintendo SwitchとSwitch Liteを比較する

ついにNintendo Switch Liteが発売されましたね。もちろん自分は発売日に届くように購入したのですが、当初抱いていたイメージとは少し異なっていてややショックを受けたのでメモ書きを残してみます。 まず通常版と

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 5 6 次の記事»

サイト内検索

おすすめ記事

  • ドラゴンクエスト6スマホ版のカジノでカンストさせる方法
  • ThunderboltとOculinkで接続したeGPUのベンチマーク比較レビュー
  • 【百英雄伝】希少素材を採取できる場所一覧
  • 【百英雄伝】仲間にするのが難しいメンバーを仲間にする方法
  • Chrome リモートデスクトップが接続できないときの対処法

カテゴリー

  • ガジェット (85)
    • PC (16)
      • eGPU (5)
    • VR (6)
    • wena (6)
    • マイコン/シングルボード (16)
      • Arduino (1)
      • LattePanda (6)
      • Raspberry Pi (9)
  • クラウドファンディング (5)
  • ゲーム (46)
  • モノづくり機材 (110)
    • 3Dスキャナー (1)
    • 3Dプリンター (79)
      • idbox (15)
        • デュアルヘッド (8)
      • Prusa (32)
        • MMU (4)
        • Original Prusa i3 (18)
        • Prusa i3 Rework (13)
        • クローン Prusa i3 (14)
      • 作成物 (14)
      • 自作3Dプリンター (10)
    • CNCルーター (8)
    • テーブルソー (2)
    • ボール盤 (7)
    • レーザーカッター (18)
      • xTool M1 (3)
    • 什器 (2)
  • レビュー (53)
    • 格安SIM (9)
  • 技術 (50)
    • NAS (10)
    • python (2)
    • windows (15)
    • 非プログラマー向けなんちゃって開発 (31)
  • 未分類 (14)
  • 生活 (69)
    • ガーデニング (3)
    • グルメ (8)
    • スポットエアコン (4)
    • ライフハック (7)
    • 賃貸併用住宅 (7)
    • 車 (3)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.